- 独身の頃とは、付き合い方も進め方もまるで違う
- シングルマザーとの恋愛は疲れる
- 彼氏から「しんどい」と言われたことがある
こんな時、あなたは相手にどんな感情を抱いていますか?
- 仕方がない
- 私が悪い
- こうなることも薄々わかっていたはず
こんなネガティブな考え方で相手のことを許そうとしていませんか?
でもあなたの本心は?
心の中では、
- なんでわかってくれないの
- こっちは子供がいるって言っているのに
- 一人身なんだから器の大きいところを見せて安心させてよ
こんな気持ちがあるなら、あなたの人生で何をするべきかを易者が占います。
今回の記事では、シングルマザー本人の本音が言えない気持ちのまとめ方や彼氏に伝えると効果的な内容などを以下の目次でご紹介しています。
シングルマザーと付き合うのがしんどいと感じる彼氏の特徴
シングルマザーと付き合う男性の隠したい本音
シンママと付き合うのがしんどそうと思った時の対処法
シングルマザーと付き合うのがしんどいと感じる彼氏の特徴
シングルマザーと付き合うのは大変だ。
シングルマザーとの恋愛は疲れる。
こんなことをネット上で愚痴っている男性の特徴をご紹介します。
かまってほしい
彼があなたに望んでいることは、もっとかまってほしい。
つまり、子どもと同じなんです。
自立していない。
仲を深めたいと思っているのは、実は体の関係だけ。
もっと子どもたちと同じように自分にも時間を分けてほしい。
こんな甘えがにじみ出てくるのです。
子どもの扱い方がわからない
彼女には好意があるし、今後も付き合うのは楽しみ。
でも彼女と付き合うということは、将来はお子さんとも付き合うことになる。
まだ自分の子どもすら相手にしたことがないのに、本当に他人の子どもを自分が面倒を見ることができるのか?
つまり、プレッシャーに押しつぶされてしまうのです。
本音と建て前が限界ライン
「早く一緒になりたい」
「そうだね」
こんな会話があれば、当然シングルマザーのほうはいつ?と気にする。
でもその場の勢いで伝えただけで、具体的なプランは何も考えていなかった。
こういう男性は、いざ結婚となると、一気にトーンダウンする。
- もう少し
- 今はまだ
- 落ち着いたら
こんな言葉が多くなってきたら、要注意。
本音が言えないのかも!
自分のペースにならない
- 返信が来ない
- 返事が遅い
独身同士の恋愛でも社会人になれば、相手にも自分の時間が必要。
それでも、自分のペースに合わせて返信を求める男性はいます。
つまり、シングルマザーの忙しさを理解することより、自分の願望を押しつけようとしている。
だからこそ、「我慢をしている」と思ってしまうのです。
会えないことがしんどい
新型コロナウイルスの影響で、デートが難しい状態になったのは、シンママだけではありません。
しかし、お相手はどうでしょうか?
人ごみを避けるなら、ドライブデートをするだけならいいでしょ?
本当の意味で、感染対策に対する不安が伝わっていない。
あなたも私もいつ自分が感染していてもおかしくない。
この状況で安易に大人が出歩くのは危険。
この状況を理解してもらえないことに疲れてしまうシンママも増えているのです。
シングルマザーと付き合う男性の隠したい本音
制限が多い
シングルマザーとのお付き合いを決めるなら、これは当たり前のこと。
例えば、
- 子どもの寝かしつけに時間がかかった
- 急な体調不良でデートをドタキャン
- 自分自身の体調が悪いせいで予定をキャンセル
いろいろありますよね。
でもその姿を見ていないからといって、「約束したはずなのに」といわれてしまう。
価値観が合わないというよりも子どものような考え方のまま付き合っている人はまだまだ多いようです。
2人きりになれない
シングルマザーとのお付き合いは、夜型になることも多い。
二人きりになれる時間は子供を寝かしつけした後。
当然、そのことを彼氏も理解していたはず。
それでも、自分の会いたい時にお願いしてくる。
気持ちをコントロールできない
「好き」という気持ちを抑えることを学ぶことも恋愛。
しかし、思い通りにならないことにストレスを感じる。
そして、その気持ちを話し合いと称して強引に丸め込もうとするのが伝わってくる。
子どもの事と仕事の後で心身共に疲れている時にこういう行動をされたらさすがに疲れてしまう。
結婚後の生活がイメージできない
時間が経つにつれて、徐々に結婚後のイメージを固めていくのが交際期間。
しかし、そうではない。
子どもが一番であることから、他人の子どものために自分の人生を捧げることをようやく考え始める。
だから、何もかもが遅くなってしまうのです。
今の関係性は
- 今の自分は何のために存在しているのか?
- 付き合っているといえるのだろうか?
いつしか自分の気持ちがわからなくなってしまう人もいます。
シンママと付き合うのがしんどそうと思った時の対処法
彼氏は自分にとってはかけがえのない存在。
今彼を失ったら、自分の今の緊張感や人生の生きがいも失ってしまうかも!
こんな人はまずは自分の今をきちんと受け止めることが大切。
易占いで知る今の真実
- 相手の気持ちは今どうなっているの?
- まだ私を必要としてくれているの?
こんな悩みは易占いで答えを導きだすことが可能です。
彼氏のLINEのメッセージや毎日送ってくれるメール等を見て一喜一憂しているなら、まずは現状を把握することが大切です。
繋ぎとめる方法と別れのサイン
どうすることもできない状態になっていると思った時には、終わり方も重要です。
自分の心の傷を浅くするための手立て。
話し合いをするべきか?
今はそっとしておいた方が良いこともあります。
どうしたらいいかわからなくなってしまった。
もし今この記事を読んで「自分のことだ」と思ったら、お気軽にご相談ください。
転ばぬ先の杖として、将来の準備と心構えを易者が鑑定いたします。
この記事へのコメントはありません。